資産形成

固定費を見直そう

1.資産形成はまず「出血を止める」

今日お伝えしたい内容はズバリ、

 

「固定費(毎月決まってかかる費用)の削減」

 

についてです。

 

理由は簡単で、

削減できれば効果が長いこと続く

金額が大きい場合が多い

当然かかる費用だと思って手をつけていない場合が多い

からです。

 

固定費を一度削減できれば、

翌月以降はその削減した金額だけ払えばよいので

勝手に毎月の家庭の収支がよくなります。

 

固定費には金額が大きいものが多いので、

その大きい金額が削減されれば効果も大きいですよね。

 

さらに、毎月同日に引き落としされていることも多く、

それが当たり前になってしまっている可能性があります。

人って

「当然のようにあることは受け入れてしまいがち」

なのでメスを入れてきていないことも多いんですよ。

 

 

2.具体的に固定費って何?

それでは具体的に固定費の中身についてみてみましょう。

 

固定費は主に、

①家賃

②携帯料金

③保険料

④習い事

⑤お昼ご飯代

という感じでしょう。

「⑤お昼ご飯代」は変動費(固定ではない費用)な気もしますが、

固定費的な性質があると思ってます。

 

1つずつもう少し中身を見てみることにします。

 

①家賃

家庭の支出の中の固定費の代表格みたいなものです。

賃貸だったら毎月の家賃、

持ち家だったら住宅ローンの支払い、

ということになりますね。

 

②携帯料金

今となっては小学生からお年寄りまで持っている携帯電話。

その利用料もバカになりません。

今でこそ格安SIMが増えては来ていますが、

「めんどくさいから」

「格安SIMはなんとなく不安だから」

という理由で見直ししていない方、多いのではないでしょうか。

 

③保険料

社会人になってから一番初めに増えるのは保険料かもしれません。

毎月数千円払っているのにもかかわらず、

保障内容を覚えていない、

なんて方も多いのでは?

 

④習い事

趣味や勉強にお金を使う人も多いでしょう。

習い事ではなくサークル活動なんかもあるかもしれません。

月1回や2回通うものに数千円の月謝、払っていませんか。

 

⑤お昼ご飯代

あまり意識していない方、多いのではないですか。

平日お昼に定食(800円)を食べたとして、

20日仕事に出ていれば月16,000円です。

これ、立派な固定費ですよね。

 

恥ずかしながら私も今年(2021年)に入ってから

それぞれの中身をしっかり見直すようになりました。

 

その結果、毎月64,000円くらいの固定費が削減できました。

びっくりですよね。

やったか、やらないか(めんどくさがるか)だけですよ。

 

3.固定費を克服するには

ここからは私が前掲の5項目をどう削減したか書いてみます。

 

①家賃(▲20,000円)

私は同居人と2人で暮らしていて、

毎月決まった日に決まった金額を、

家賃+生活費ということで共有の口座に入れていました。

この「決まった金額」を見直しました。

具体的には、

Ⅰ)毎月どれくらい共有口座から引き落とされるか把握

Ⅱ)引き落とされる内容は何なのか確認

Ⅲ)そのうえで、必要最低限の金額を算出

こうやって「必要最低限」の金額にまで落としました。

 

②携帯料金(▲8,000円)

私はソフトバンクで契約をしていましたので、

これを楽天モバイルに乗り換えました。

ちょうど通信料1年無料キャンペーン中だったので、

それも大きかったです。

解約手数料で1万円くらいかかりましたが、

それを差し引いてもメリットがあると判断しました。

ソフトバンクの店舗に伺った際に

通信料を見直すこともできる、

と勧誘もされましたが、

それでも全然埋まらないくらいの差がありましたね。

可能であれば同じOSのものにした方が無難です。

私はiPhone→androidに変更したので、

動作のスピードなど慣れるまで結構手間取ってます。

 

③保険料(▲12,000円)

数年前から入っていた保険を1つ解約しました。

そもそも保険金をもらうような状態になるリスクが低い、

保険金をもらうための要件がかなり厳しい、

というものだったからです。

これまで支払ってきたことに特に不満はありません。

「不安」を「お金」で解消していた、と思えば。

 

④習い事(―円)

特定の習い事はしていませんので、あまり影響なしです。

勉強のためにカフェに行っていたのをやめて、

家でするようになったことくらいですかね。

 

⑤お昼ご飯代(▲24,000円)

水筒とお弁当を用意するようになりました。

東京で働いている私にとってお昼ご飯は1回1,000円くらい

するので結構負担大きかったです。

まさに塵積って山となる、ですね。

加えて毎日コンビニのコーヒーを2杯は飲んでいたので、

合計で1,200円/日の削減です。

1か月にすると24,000円(20日計算)にもなりますからね。

 

 

4.固定費削減が実現してくれる生活

いかがでしたでしょうか。

 

家庭の収支を見直す、というと、

電気をこまめに消す、

外食を減らす、

飲み会を減らす、

といった「変動費」を減らそう、

と思いがちです。

 

もちろんそうした努力も大事ですが、

効果があまり大きくない上に、

生活が窮屈になりがちです。

 

それよりももっと抜本的な費用の削減に

この際取り組んでみるのはいかがでしょうか。

 

大きく変えることなので最初は若干抵抗もありますが、

その先に自分のより良い生活が待っていると思うと

結構楽しく頑張れるものですよ。

-資産形成

© 2024 たんたんの資産形成ブログ