読書_習慣

勉強・読書

読書で豊かな人生を!時間がない人向けの無料キャンペーンも紹介!

みなさん、こんばんは。たんたんです。

30代独身で、東京で会社員をする傍ら、豊かな人生を過ごすためにお金のことやマインドについて発信しています。

 

「もうちょっと時間があれば本読めるのにな…」

「本読んで勉強して、もっと良い生活がしたいな…」

「頭が良い人って本を読んでるらしいけど、どうやってるんだろうな…」

 

そうしたこと、考えたことありませんか?

 

今回は「時間がない中でも本を読む習慣をつけたい」という悩みに応えていきます。

 

この記事を読むことで、

・毎日忙しくても本を読むことができるようになる

・本を読むことを習慣にすることができる

・様々な知識、考えに触れることで人生が豊かになる

ということが実現できます。

 

今でこそ月に5~6冊程度本を読む私ですが、以前まではほぼ本を読まない生活をしてきました。

去年くらいまでは、たまに本を開いては、途中まで読んであとは本棚の肥やしになっていた、というレベルです。

 

そんな私が苦も無く読書をするようになり、継続し、知識を蓄え続けることができているのは、結論としては以下の考えと行動を実践しているからです。

 

・完璧を目指さない

・「読書の時間」をとらない

・気になったらすぐポチる

 

たんたん
それぞれ解説します。

 

完璧を目指す必要はない

読書ができない理由の一つは「完璧を目指している」からです。

具体的に言うと、以下のようなことを考えているからです。

 

本は最初から最後まで読まなければいけない

知識は一つずつ覚えなければならない

読み始めたら、その本を読み終わるまで次の本を読んではいけない

などなど

 

私もそう思っていましたし、常に意識しているわけではなくても、何となく常識として思い込んでしまっていた感がありました。

 

本屋さんや電車の中吊り、テレビなどで話題の小説なんかが取り上げられていても、「あの本まだ読み終わってないしな」という感じで流してしまっていました。

ビジネス本なんかは特に、「せっかく買ったのだから、全部吸収してやろう!」と意気込み、最初から一言一句、漏らさずかみしめるように読んでいました。

 

これをやってしまうと、読むスピードもかなり遅くなりますし、そうなると1冊読み終えるまでにかなりの時間がかかってしまいます。

 

そのうち忙しくなってきたりすると、枕元に積み上がっていくことになります。まぁ次に開くことはなくなるのですが…

 

「読書の時間」を取らない

結論として、「読書の時間」をとるのをやめ、移動時間やお昼休憩など、細切れの時間を使うようにしました。

理由は、そこまでまとまった時間を毎日とることはかなり難しいから、です。

 

軽い本だとだいたい200~300ページくらいでしょうが、私は本を読むのがあまり早くないので、これくらいの量でも3時間~4時間くらいかかってしまいます。

 

毎日の中に「読書」の時間を取ろうにも、

仕事の終わりの時間がばらばらだったり、

週末は知人に食事に誘われたり、

はたまたなんとなくその気になれなかったりと、

本腰を据えて「よし、本を読むぞ!」というのはなかなか難しいものです。

 

その点、移動時間はなんとなく時間を過ごしていることが多かったので、AudibleやKindleなどのアプリで本を読む(Audibleは聴く、ですが)のにはちょうどよかったです。

 

特に朝に出勤している最中は、混んでいる電車にあたってしまうと気分は最悪でしたが、自分が気になっていた本を聴いていることができれば、あっという間に過ぎてしまうようになりました。

 

気になったらポチる

最後に「ポチる」です。

気になった本があったら、Amazonなりで即ポチリです。

理由は、「必要だ!」と思ったタイミングを逃さないためです。

 

実際、「読んでみたいな」と思っても、次本屋さんに行くのはいつでしょうか。

わざわざ本屋さんに行くために外出するという方はあまり多くはないのではないでしょうか。

私は、誰かとの待ち合わせの時などに時間をつぶすために本屋さんをぶらつくことはありましたが、本を買うためだけに本屋さんに行くことはあまりありませんでした。

しかも、いったとしても在庫切れ、他店にはある、ということも起こりがちです。

 

その点、ネットでの発注はとても楽です。Googleで検索して、クリックするだけです。

 

だれでもできます。

 

本を読むと人生好転してくる

いかがでしたでしょうか。

本を読む、という点においては案外ハードルが低いことが分かってもらえたのではないでしょうか。

 

実際本を読むようになると、新しいことに挑戦しやすくなります。

本を読むといろいろな知識やスキルが身につくからですね。

 

読む本のジャンルにもよりますが、

自分の仕事関係の本であれば、より高い専門性

有名な小説であれば、豊かな語彙や主人公の感情をイメージする共感力

著名な方の自伝であれば、波乱万丈な人生から何事にも挑戦していくモチベーション

といったものが高まっていくでしょう。

 

そうすると、また新しい本を読んでみたくなる、もう少し知りたくなる、実際に自分でやってみたくなる、という連鎖が生まれてきたりします。

 

実際私は、

お金に関する本を読むようになって倹約や投資に興味を持ったり、

時間の使い方の本を読むようになって毎日の満足度が高まったり、

習慣化の本を読むようになって自分のやりたいことを習慣化することができるようになったりと

読書をすることで様々なことに挑戦できるようになりました。

 

そうしていると、毎日を無為に過ごすことがなくなり、「暇だなー何か面白いことないかなー」と考えることがなくなりました。

 

そうはいっても、

本読みたいけど、結構お金かかるしな…

本買っていくとわりと場所とるしな…

ちょっとした隙間時間に本読もうにも、持ち歩くの面倒だしな…

と感じてしまう方も多いのではないでしょうか。

 

そういう方にはKindle、お勧めです。

Kindleはアプリなので携帯からでも使えますし、紙媒体の本と違って場所も取らないです。

今なら初回30日は無料で利用できるようなので良かったらどうぞ。

 

また、電車内などで携帯画面を観れない場合は、audibleもありだと思います。

こちらも今無料トライアル中ですので、お試しででもどうぞ。

 

特にAudibleは耳で本を聴くようになると一気に読書量が増えます。無理せずに隙間時間を使えるのがありがたいですよね。

 

せっかくの無料キャンペーン中なので、サクッとお試しだけでもやってみると良いんじゃないでしょうか。

-勉強・読書

© 2024 たんたんの資産形成ブログ